講師紹介

医療機関・介護施設専門 人材育成コンサルタント コミュニケーション・ホーム喜舎 代表 生利 喜佐男コミュニケーション・ホーム喜舎
代表 生利 喜佐男

名前

生利 喜佐男
(なまり きさお)

略歴

  • 一橋大学卒業後、大手製薬会社に入社
  • 営業部門を経て本社戦略・企画部門を担当し、責任者となる
    -「人材育成」にも関わり、主に若手を対象にコミュニケーション・スキル向上、リーダーシップ研修のプログラムを開発し、指導に当たる。
  • 医療機関の依頼を受けて、開発したプログラムを活かした医療機関スタッフの研修・指導を開始
  • 退職後、医療・介護分野専門の人材育成を行うコミュニケーション・ホーム 喜舎 を立ち上げ、引き続き全国の医療機関、介護・福祉施設、調剤薬局などのスタッフの研修指導を行なう
  • 全国で約350軒以上の医療機関、介護施設、調剤薬局、医療系研究会、保育所連合会研修会 オープンセミナーなどで400回以上の研修・講演を実施

資格

  • PHP公認ビジネスコーチ
  • コミュニケーション・マスター
  • 日本心理学会所属 認定心理士
  • 国家資格・2級キャリア・コンサルティング技能士
  • 産業カウンセラー
  • EQ公認プロファイラー
  • 国際TA(交流分析)協会公認コース終了
  • 日本マーケティング協会マーケティング・マイスター

著書・文献

『患者満足はコミュニケーションを通して生まれる』(冊子、平成23年11月) 『失敗事例に学ぶ!相手を不快にさせない言語・非言語コミュニケーション』(「臨床老年介護2015年7・8月号 日総研出版)

  • 『患者満足はコミュニケーションを通して生まれる』(平成23年11月)
  • 『失敗事例に学ぶ!相手を不快にさせない言語・非言語コミュニケーション』
    (「臨床老年介護2015年7・8月号 日総研出版)
  • 『スタッフと利用者のトラブルを未然に防ぐコミュニケーション』
    (「認知症介護2017年冬号 日総研出版)
  • (仮題)『患者満足を高めるためのコミュニケーションを磨くー接遇からコミュニケーションへ』執筆中

おいく